ハンドメイドアクセサリー作家、えのこの日常

えのこのアトリエ

ハンドメイド レシピ

必須アイテムのマスクを少しでもオシャレにしよう!お手軽デコレーション方法の紹介!

投稿日:

こんにちは。えのこです。

最近ずっとマスクが手放せない不安な日々が続いてますよね。今回はマスクの悩みなどを吹き飛ばす、気晴らしリメイクをお伝えしたいと思います!

接触冷感マスクを使ってますか?えのこの簡易レビュー!

皆さまはどんなマスクを使ってますか?使い捨てマスクも手軽でいいですが、最近では一時期話題になった接触冷感マスクを使用している人が町中にもちらほら増えてますよね。

私たち夫婦も接触冷感マスクを愛用しています!

ただ、接触冷感マスクは着けた瞬間は冷たさを感じるのですが、一日中着けていると、吐息や肌の熱が伝わってそんなに冷たく感じる場面がなくなってきます。

この夏はひんやりするのが、あるのとないのはとても重要ですが、私の場合は耳が痛くならないかどうかが本当に重要なんです!
仕事場ではめがねを使用するので、耳に負担がかかるので痛いのに、マスクも耳にかけたら、1時間も着けてられなくなるんです。とくに片頭痛持ちの私には本当につらいんです...

ですが、画像の様な接触冷感マスクの形状は耳に負担が少なく、一日中着けていられます。これは感動しています!繰り返し洗って使えるのも◎

ただ、便利だけじゃない接触冷感マスク。愛用している私たちでもちょっとした悩みがあります。

 

接触冷感マスクの悩みその① 上下がわかりにくい。

殆どの説明書きには【尖がっている方が鼻の方向になります。】みたいな説明が記載されています。

ただ、洗って繰り返し使っていると、やはりくたびれてきてしまい、『あれ?上側はどっちだっけ?』と悩んでしまうんです。
これが意外と煩わしいです!あまり逆さに着けていても気づきにくいものですが、やはり正しい向きでマスクしたいですよね!?

朝忙しい中、この向き?わかんないからいいや!って思ってもなんか気になってきちゃって...もやもやするんですよ...

 

接触冷感マスクの悩みその② 誰が誰のかわからなくなる。

私たち夫婦の場合なので他の方とは違うかもしれませんが、旦那と使っているマスクと私の使っているマスクは基本的に別々にしているのですが、同じ色のマスクだと、どっちが誰のマスクかがわからなくなってしまうんです。

いやいや!色を分ければいいじゃん!っていう意見もあるかと思います。自分でも思います(笑)

旦那は基本的に、黒や灰色、白のマスクを着けています。旦那は基本テレワークですが、出社になった際、スーツなので奇抜な色は付けられないから落ち着いた色にして欲しい。要望を受けています。

私は毎日出社の為、ちょっとおしゃれにしようと思って、青やピンクなどを着けていた時もあったのですが、仕事で重要な会議になかなか、ピンクとかが着けにくいのと、洋服の色と合わない...などがあって、やはり旦那と同じ色合いで落ち着いてしまいました。

そしたら、もうどっちがどっちかわからない!裏面になんかマジックでマークを書くのも、口が付く部分だから嫌だし...なんてここ数か月過ごしていました...

そうだ!マスクにマークを付ければいい!!

内側にマーク...!!!!?

いやいや!表側につければいいじゃないか!とついこないだえのこは気づきました。旦那のにつけるのは難しいので、私のマスクにさりげなく、マークをつければ、おしゃれっぽく見えるし、TPO考えなくて済む!と思いいろいろ試行錯誤をしまして、これは簡単にできる方法を生み出したので、是非ご覧ください!

 

必須アイテムのマスクを少しでもオシャレにしよう!お手軽デコレーション方法の紹介!

えのこ、独自の方法です!自己責任で必ずお願い致します!!!

マスクのデコレーション! 必要な道具、材料。

必要な材料

●接触冷感マスク(このマスクでなくても多分できます。)

●ラインストーン 裏が平らなガラス製にしてください!プラスチック製ですと、別の物作った時に溶けたので!貴和製作所やパーツクラブで買えました!

●裁ほう上手 接着剤です!これ重要です!ただの糊ではなく、乾いた後にアイロンで圧着すると更に強力にくっつきます。必須アイテムです。

Amazonでも販売していました。

 

必要な道具

●アイロン台&アイロン これは必須

●当て布 これも必須ですよ~

●つまようじ

●ピンセット(作ってて、これはあった方がいいと思いました。)

 

作り方その① マスクデコレーションのデザインを決める!

まずは、好きなストーンをマスクのお好みの位置に並べてみましょう!

私は派手にしちゃうと恥ずかしいのでさりげなくお花の形にしてみました。

このとき、指でひたすら並べたのですが、ピンセットの方が便利だと気付きました...

作り方その② ストーンを接着剤で仮止め!

このとき注意なのが、裁ほう上手は見てのとおり、先端が細いので直接マスクにちょこんと、接着剤をつけたくなりますが、意外とドバっと出てきてしまいます。

スト―ンから接着剤がはみ出るとかなり汚く見えるので、安全に付けるために、まずはつまようじの先端に接着剤を付けるようにしましょう!

 

その次に、つまようじにつけた接着剤をストーンを着けたい位置にちょこんと着けましょう。位置決めになります。

そしたら、ストーンの裏面にうっすらと全面に伸ばすようにつまようじで接着剤をひろげましょう。
そしてゆっくり、マスクの接着剤を付けた位置に付けてあげて、指の腹で優しくおして、なじませましょう。すべてのストーンに接着剤を着け終わったら次の工程です!

 

作り方その③ ストーンをアイロンで本格的に接着!

ストーンを貼りつけたら、5分ほど乾かしたら、当て布を用意します。念の為、マスクの下に敷くような形でおいてストーンの上からも当て布を必ずおいてください。

 

アイロンの温度は私はドライ中にしました。高温すぎて、マスク自体に影響が出る可能性があるので、中くらいの温度で、何度もストーンを温めた方が安全に付く気がします。

準備できたら、ゆっくり、ストーンの上からアイロンをあててください。当てる時は上から垂直に押し付けるイメージです。そして動かない事!

動かすとストーンがずれてきてしまいます。そして、アイロンを当てすぎも、温度でマスクやストーンの色が変色する可能性がある為、5秒あてては5秒離す。を繰り返していきましょう!

大体5~7回アイロンあてを繰り返したら、ゆっくり冷やしてください。できたかな?と思って触ると、ストーンが大変高熱なので気をつけてください。

 

作り方その④ ストーンの付き具合を最終チェック

冷めてきて触っても問題なさそうなら、ストーンの際を折り曲げる様にマスクを持ってみてください。
接着が甘いと画像の様に剥がれてきてしまいます。そしたら、最初と同じようにつまようじで接着剤をとり、ストーンの裏面につけて、アイロンで補強しましょう!

 

接触冷感マスク、ストーンデコレーションの完成です!

どうでしょう?キラキラさりげない感じがいいと思います。自画自賛(笑)

付けるとこんな感じです。マスクの上の方にデコレーションをした方が向きも分かりやすいかな?とも思いましたが、すぐ目につく部分にキラキラが付いていると派手に感じるかな...?と思ったので、顎あたりにデザイン持ってきてさりげない感じにしてみました!

他のマスクも着けてみました!ピンクは完全にお家用マスクです。

 

まとめ

いかがでしたか?このストーンを付けたマスクを洗濯機でネットに入れて洗ったら6回目でポロリと一つ落ちてしまいましたが、6回も洗えれば全然問題ないとおもいました!

材料さえ揃えれば、大体30分もかからずに簡単にできるので、大変お勧めですよ!

小さいお子さんの姉妹などでどっちのマスクかわからなくなることもないですし、キラキラが付いていたら喜びますよ?
もちろん私たち夫婦もどっちのマスク?なんてことも減るし、上下も分かりやすくなったのでストレスフリーです!

このもやもやした続く今日この頃!ちょっとしたストレスを楽しく失くしていくのもすごい重要だと思います。

 

オシャレにもできて、ちょっとしたマスクのイライラを解消できるアレンジ方法なので是非皆さま試してみてください~!

 

えのこ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

-ハンドメイド, レシピ

Copyright© えのこのアトリエ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.